2012年2月☆大沼杯
- goldeneggshand
- 2012年1月18日
- 読了時間: 2分
小学生のハンドボール…
六年生にとっては泣いても笑ってもこれがラストゲーム(*'-')
例年だと2月に 山形県東根市で開催されますが 震災のかんけいかなぁ…
今年は秋田県湯沢市でおこなわれるようです。
昨年の夏の大会は残念ながら中止になったようですから 最後の大会が開催されるだけでも 応援してきた私たちにとっては
とても喜ばしい話です!
初めて小学生がハンドボールをしている姿を見たときは とても感動しました((o(^-^)o))
こんな小さな体でボールを握って豪快なシュートを打っている~
なんてね…
よ~く考えてみると 大人と同じコートの広さを
小学生がスピードのある走りで プレーしているのですから すごいことなのです… しかもちゃんと
ハンドボールしてるし…
私からしてみれば 技術の凄さよりも 走りのスピードやパスワークの良さに感動したりするので
ここまで積み上げてきた指導者は素晴らしい…
そして ハンドをこれだけすきになって練習を重ねてきた子供達に
『ありがとう』という気持ちになるのです
今年はどんなラストゲームになるんだろう…
全力プレーで いい試合ができますように!!
golden eggs…あと何年後の出場になるか('∇') いや!来年はチャレンジしてみたいな~ ふぁ~いと!! golden eggs\(^o^)/
Comments